石垣市公営塾、第二期の開塾式を行いました。2019年4月9日4/9(火)に、石垣市公営塾、第二期の開塾式を行いました。開塾にあたって、まずはじめに川満副市長にご挨拶を頂き、その後講師も生徒も全員で開塾にかける想いを発表しました。※開塾式での全体写真また当日は特別授業として一部の生徒は、日テレラボシニアクリエイターであり映画監督でもある土屋敏男さんによる「ドキュメンタリー映像授業」、及び石垣島を盛り上げる企画のプレゼンテーションイベント『いしコン』に参加しました。面白法人カヤック代表の柳澤大輔さんの講演を聞いたり、島内島外のさまざまな立場の大人たちと一緒に、石垣島を盛り上げるためのブレインストーミング(アイデア出し)を行うなど、生徒たちにとって気付きの多い体験となったようです。※いしコンでのブレストの様子。大人と一緒にアイデアをしぼり出します。なお、公営塾の持続可能性を考慮し、今年度は塾の代表を長島一由講師から住吉優講師にバトンタッチしました。今年度の公営塾の運営体制は、以下のとおりです。塾長兼代表:住吉優共同代表(石垣市公営塾運営協議会代表):長島一由共同代表(石垣市公営塾授業料等管理協議会代表):谷上行宏学力向上のサポート、社会で活きる力を育むとともに、何より生徒たちが自分を信じて楽しく人生をつくっていけるよう、今年度も生徒たちにパワーを注いで参ります。今年度も石垣市公営塾を何卒よろしくお願いいたします。
2018年度の3年生の進路先合格実績2019年3月31日2018年度の3年生のAO・推薦・一般入試においての合格実績を報告いたします。<国公立大学>※熊本大学 法学部法学科 [前期]※琉球大学 人文社会学部国際法政学科 [前期]琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 [後期]※琉球大学 理学部物質地球科学科地学系 [後期] ※名桜大学 国際学群経営専攻 [推薦]※名桜大学 人間健康学部看護学科 [前期]<私立大・短大>※青山学院大学 コミュニティ人間科学部 [AO]西南学院大学 法学部法律学科※崇城大学 薬学部薬学科※東洋大学 社会学部 [自活推薦入試]※明星大学 教育学部 [AO]※埼玉学園大学 人間学部 [AO] ※沖縄大学 法経学部 [推薦]※上智短期大学 英語科 <私立大・短大>※関西看護専門学校※沖縄リハビリテーション福祉学院※は、進学先<海外留学等>フィリピン・セブ島語学研修を経て、カナダ留学なお、石垣市の公営塾の目的はあくまで自律型人材の育成であり、必ずしも大学進学をゴールに定めていません。短期的な目標として個々の進路実現のお手伝いを行っており、大学進学を目指す生徒も、留学する生徒も、就職する生徒も応援しています。今回の合格実績は、生徒自身の志と強みをもとに生徒たちと学びあい、具体的な将来キャリアを見据えた進路サポートを行ってきたことへの一つの成果のあらわれとして、大変喜ばしいものと考えております。